SSブログ

まっつぐ大将 適用パイプ径 [Antenna]

大将に取り付けるパイプに養生をした所、何と大将に入らない[exclamation]

パイプ径はΦ 62.4

 IMG_20170105_165130s.jpg

養生に使用したのは、3mm厚のゴムシート、Φ68.4なら大将に入ると思っていたが・・

念のため大将側のサイズを測ると、 Φ67.6![げっそり]

 IMG_20170105_165505s.jpg

 IMG_20170105_165514s.jpg

入るはず無い!

説明書には、使用可能ポールは外径70mm以下でご使用になれます。とあるのにな~

 IMG_20170105_165837s.jpg

Φ70のパイプを使用しようと考えている方は、ご注意下さい。Φ70以上のパイプ仕様は、相談にのってくれる様です。


ポールの養生その2 [Antenna]

先日行ったポールの養生は失敗でした。

グラスファイバーポールの方は良いのですが、9mのアルミポールは太すぎて、大将に入らずでした。考えれば分かったものの・・・・

併せて、BOLT部へは金属テープなどで養生してみては!とのアドバイスも頂戴し、本日養生し直してみました。

アルミテープの代わりに、1mm厚のアルミ板を使いました。 ポールに添わせる為に少々曲げ加工を加えました。

 IMG_20170104_142123.jpg

BOLTが当たる部位に巻き付け完成です。

 IMG_20170104_144923.jpg

今度はしっかりと大将に組み入れる事が出来ました。確認は大切ですね! 


ポールの養生 [Antenna]

前日仲間入りした、まっつぐ大将に使用するポールの養生を実施しました。

ゴムシートが良いとのアドバイスをいただき、3mm厚のゴムシートを巻き付けました。

これは、9mポール

 IMG_20170103_165633s.jpg

これは、10mポール

 IMG_20170103_171115s.jpg

双方共に、反射テープも貼っておきました。

ポール設置後、無用な事故も防止出来るかな!?[指でOK]

 IMG_20170103_171239s.jpg

 


IC-7100用外部Key Pad [Parts]

新年明けましておめでとうございます。

新年早々、モノ造りです。

今回のモノは、『IC-7100用外部キーパッド』です。

 001.jpg

IC-7100に内臓されている、CWメモリーをボタン一発で呼び出すモノとなります。

移動運用時はPCを持ち出し、ロギングとCWキーイングを行っていますが、通常走行中に呼びたい!と思った時には重宝する物となります。

回路構成は単純な物であり、蛇の目基板で組んでも良かったのですが、某オークションに部品を実装した基板が出ていたので、購入しました。

 003.jpg 002.jpg

タクトSWは実装されていませんが、その他の部品は実装済です。

使い勝手を考慮し、タクトSWは別基板で組み、ケースに収めました。

 004.jpg

リグとハンドマイクの間に、LANケーブルを用いてこのパーツを入れ込みます。

ケースは使い勝手のよさげな場所に貼り付けて完成です。 

接続図です。

 接続図.png


まっつぐ大将仲間入り [Antenna]

我が家に『まっつぐ大将』がやって来ました。

 001.jpg

車のタイヤでこの子を踏みつけ、アンテナ設置用のポールを取り付ける物です。

今までは、足場パイプを組んだ自作の物を使っていましたが、太いポールには対応出来ない為、まっつぐ大将導入と相成りました。

大将くんはφ70のポールまで対応している様であり、手持ちの9mポールも取り付け出来そうです。 

『まっつぐ大将』は、その名の如くポールを真っ直ぐに建てる事が出来る代物で、その仕組みは、この半球の頂点を支点とし、ベースプレートを水平に保つ様にボルトを締め付けて行きます。

 002.jpg

ベースプレートの表面と裏面です。

 004.jpg003.jpg

ポール差し込み部は、3方向から締め付け、上下2段の計6本の蝶ネジで締め付けます。

 005.jpg

内部はこんな感じです。

 006.jpg

このままポールを締め付けると、ポールを痛める可能性もあるので、何かしらの手立てを考えたいと思います。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。